アレルギー対応
佐川さんの集荷時間が15時になったのって、 いつからだったか・・・2年ぐらい前かな? 17時が16時になって、そして今の15時に定着。 15時の集荷で確実に指定通リの時間に届けてくれます。 ここが日本の凄いところです。 だから、15時までに発送作業を終えるのに…
朝、フォワーダーから連絡が来て、 お魚のディッシューと・・・ 新商品、昆虫のディッシュが18日入荷します。 発送は週明け21日からを予定しています。 昨日はショールームに可愛いお友達が来てくれました。 ホント・・・癒されますね^^ ピレニーズの雅ちゃんは、…
合宿以外は、 ルークはトッピングでPUR山羊肉を食べています。 以前は、 硬いオヤツを食べたりすると、お腹が緩くなることがあるので、 食べないようにと思っても・・・ 何か食べたい~アピールご凄すぎて・・・ついあげてしまう・・・ ふと気づくと、 合宿から帰って…
腎臓は、体を正常な状態に保つ働きをもつ、大切な臓器です。 人間も犬達、猫達も同じです。 腎臓は、代謝産物、汚染物質、および血液からの液体をろ過し、 それらを尿として排出します。 血圧の調整や血液のphを一定に維持、身体に必要なホルモン等、様々な…
お仲間の訓練士さんのシェパード・・・確か牡2歳で追及犬だったと・・・ ただ、 確か去年の年末ぐらいに、お腹がずっと緩い状態が続いていて、 体重も増えないというご相談を受けました。 この場合は、まず何が原因かを判明することが必須です。 で、何件かの病院…
ZiwiPeakコラムから・・・ ベニソンおいしさの秘密 ジウィピークのプレミアム品質の「ベニソン」は、ニュージーランドで牧草で育った ベニソンを使用しており、 ペットにとって優れたタンパク源になります。何が優れているかというと 新規のタンパク源 – 自然放…
10年前はヨーロッパからのペット商品の輸入は少なかったです。 大型犬達が寝れるような丈夫なベッドなどもなく、 一度、ドスンと寝ると中のスポンジが分離するような商品とか・・・ 犬達がまったく横にならない商品、ブンブン振り回して破壊して終わりとか・・・…
昔、ドイツScheckerの担当者が、 犬達のアレルギーは蓄積型アレルギーだと言っていたことを思い出しています。 2年ほど前にアメリカの研究結果で、 フードに含まれる「ひよこ豆」が突然死を招く要因という発表がありました。 なぜ、ひよこ豆が・・・と、当時は…
犬達にとって、 毎日のご飯は楽しくって、ワクワクするものです。 ちょっとしたトッピングでも、何々? 今日は何がのってるの?って ワクワクするものです。 美味しく食べて、健康に過ごせることが1番だし願いです。 で、 筋肉に大切なたんぱく質 これは人間…
ZiwiPeakのコラムより・・・ 我家のルークもオヤツは大好きです。 オヤツのためなら延々とレトリーブをしています。 小さい子供もいないのに、家の中はルークのオモチャだらけ・・・ 硬いオモチャなんか誤って踏んでしまった時は、痛みと怒りがこみ上げます^^ で、…
昨日2日、予定通り神戸港にドイツからの荷物が到着しました。 明日から通関となります。 全て、リピート品なので問題はないはず。 パレット数が12パレットなので、フルコンテナでの輸入です。 で、 全て缶詰・・・凄い重量です。総重量9600kgほど・・・ お山に…
バランスの取れた生肉食は、より多くのエネルギーを提供できます。 が、 生肉食、手作り食はとても責任が重大です。 なぜなら、バランスの取れた食事でなければいけないからです。 私も過去、手作り食を4年ほど経験しています。 野菜(かぼちゃ、ニンジン、…
シェイカーの100%新鮮なお肉と野菜の缶詰・・・PUR缶 最大の魅力は種類の多さと、余計なものが入っていないところです。 野菜や果物がはいっていない、シングルプロテイン。 なので、アレルギーのあるワン達にも自分に合った一つが見つかります。 缶詰は安全で…
犬の平熱は37.8度~39度と言われています。・小型犬の方が大型犬よりも高めです。 朝と夕方、安静時と運動後では約1度くらいの差があります。 犬達、猫達にとっても、 体温と免疫力とはとても重要な関係があります。 体温が上がると免疫力は何倍もあがります…
なんだか、 暑いな~と感じて、 予報気温を見たら・・・ なんと、大阪の今日の最高気温は18度ってなってました。 なるほどね・・・ お山のショールームでも寒くなくて、暖房つけずに過ごせました。 明日は14度に下がるけれども、これも寒い気温ではなくて暖かいで…
明日はドイツからの荷物が入荷します。 今回は缶詰のみの入荷です。 ただ、 野菜缶詰などは欠品期間が長かったので、 お客様にはご迷惑をおかけしてしまいました。 明日は午前中入荷なので、 予約をいただいているお客様は、明日商品を発送します。 缶詰だけ…
先日、お客様からお電話がありました。 去年の夏から関節サプリをご購入されています。 ご愛犬はルークと同じ、ラブラドールの牡 11歳。 関節炎が進行していて痛みがあって、痛み止めを飲んでいるとのことでした。 最近、食が落ちてきて動くこと少なくなって…
今日、あるフードの輸入元さんが変わる案内が届きました。 今回で3回目ぐらいになるのではと思います。 こうなると、なかなか展開は難しくなってきます。 厳しい現実です。 輸入元になるという事は、楽しみもあります。 でもそれ以上に苦しみもあります。 お…
ドイツ シェイカー社の100%ピュアなお肉の缶詰 なんといっても種類の多さには自信があります。 その種類、なんと10種類。 そして、全てがシングルプロテイン、グレインフリー(穀物不使用) タンパク質を1種の動物から摂ることで、動物性タンパクにアレ…
在庫切れとなっている、 PUR缶詰の「ヤギ」「鴨」「馬」と関節サプリですが・・・ 本日30日、神戸港に入港しました。 これから、通関処理をして納品となります。 今回の荷物はほとんど缶詰、他の商品はドライプレイスマットと ハーネス。 事前の資料提出で…
人間と同じで犬達の体も60~70%は水から構成されています。 水分は命の源です。 水分には、体温を調整したり、栄養や酸素を運んだり、老廃物や毒素の排出など、 生命活動を維持する大事な役割があります。 体内の水分は毎日入れ替わっており、体から持…
今週はまだ始まったばかりですが・・・ 今週の缶詰のレースはダントツでウサギの缶詰がトップを走っています。 今日の段階で146缶は出荷されました。 うさぎ肉は、良質なたんぱく質も含む優れた栄養のある食べ物です。 うさぎ肉は、糖質の代謝を助けエネルギー…
ドイツ Schecker(シェーカー)の缶詰の良いところは・・・種類の多さです。 タンパク源にアレルギーのあるワン達にも大丈夫で大好きな一つが見つかります。 ルークの場合、10種類の缶詰をローテーションで食べています。 何が一番好きとか、これはイマイチ好きではな…
先日、お客様から「涙やけ」のご相談を受けました。 経験がないので、まずは犬の「涙やけ」とはを調べました。 涙やけとは、 大量の涙が原因で起こります。 涙管が詰まり涙が常にあふれていることで目の下の毛が赤く焼けていくこと。 原因は、 これが全てで…
今日はドーベルマンの空水(そらみ)ちゃんオーナー様が、ショールームに 来られました。 暑い時期は一緒にお散歩が難しいのですが、もう少し涼しくなったら、 またルークと一緒にお散歩に行きたいですね・・・^^ その頃までには・・・ エロエロをやめさせたいと心…
今日の夜は少し涼しい・・・ 昨日の夜は9時でも、湿度も気温も高くて疲れる暑さでしたが、 今日の夜は・・・ん??? 何となく涼しく感じるかも・・・ やっぱり30℃を切って26℃ぐらいでした。 全然違いますね・・・台風の影響なのか、暑さも和らいでいくのか・・・ ジウィピ…
今年の夏は危険な暑さが続いています。 去年は大丈夫だった仔達も、今年はこの暑さで胃腸に負担がかかるようで、 ・ご飯を食べなくなった、残す。 ・水のがぶ飲み で、心配されたオーナー様からご相談を受けています。 暑さで体全てに負担がかかって倦怠感み…
今日、お客様よりご連絡をいただきました ご愛犬はアレルギー症状があり、食べれる(ご飯)種類が少なくて、 ずっと悩んでこられたそうです。 アレルギーの主な症状は痒みを伴う炎症で、お腹も緩いということでした。 耳の中も痒みと炎症があったようで、辛…
本日、缶詰が入荷しました。 今、一番の人気は・・・「ウサギ肉」です。 今日もウサギだけで、16トレー192缶を発送しました。 他の種類も合わせると、合計で504缶の発送となります。 これってかなり重いんです。 1箱6トレーはいっていて約35kgの重さになります…
犬達も個体差があって、食べても太らないタイプもいれば、少し食べすぎただけで ポッチャリとしてしまうタイプもいます。 これは人間も同じですよね・・・何を食べても太らないタイプもいます。 基礎代謝の差であったり、年齢的なことであったりと原因は様々で…