DOG CLUB CACUS

I'll be with you always  ~ いつも あなたの そばに いるよ~

ルーク出発

朝、お迎えが来て元気いっぱいで出発しました。

ルークはお昼間はコチラで練習して、

夜に出発のようです。

人がいない場所で眠るのは、生まれた時に過ごしていた訓練所以来です。

いつものメンバーと一緒なので大丈夫だと思うのですが、

親バカでここが一番心配なんです。

追及に出場するシェパードが警戒心が強いようで、

何かあればこの仔が何とかしてくれるかなと・・・^^

長距離はインターペットの東京行きで慣れています。

ルークには霧ヶ峰にみんなで行くことと、

初めての事もあるけど、楽しんでおいでと伝えています。

 

頑張れ~

 

f:id:anri0508:20200809193811p:plain


 

明日から霧ヶ峰・・・

ルークは明日から霧ヶ峰に出発します。

競技会は17日~19日ですが、

現地での生活に慣れることと、山の上での競技なので、

自然にも慣れていかないといけない。

という事で、前準備を十分とるようです。

ふ~ん・・・1週間の休みが必要・・・

これは私が指導手で出場するのは無理です^^

今年はルークは現地での生活に慣れるのが目的です。

1週間の車中泊・・・初めてでいきなり競技は少しキツイです。

車中泊がどんな感じになるかが、心配でもありドキドキです。

 

明日から頑張るのルーク

f:id:anri0508:20201012204500j:plain

 

山散歩・・・ルーク ハチに刺される

本当に動きやすい良い季節です。

山散歩も、暑くもなく寒くもなく最高です。

が、

この季節、ハチには要注意なんです。

でも今まで刺されたこともないし、ハチが巣を作っているような場所に

犬達が行くこともなかったので大丈夫だったのですが、

今日の下り・・・

先頭は私、

次がルーク、

後ろが兄ちゃん。

で、ルークを真ん中に挟むような形で歩いていました。

普通に登山道を歩いていたら、

兄ちゃんの「ルーク、マテ」という声が、

振り向くとルークの尻尾をはたいています。

ハチです。

ルークの尻尾にハチがとまったようです。

ハチはすぐはたいたのですが、刺されたのかどうかが微妙。

帰りに病院に寄って診察してもらいました。

刺された感じはないようで、様子見です。

先生曰く、繰り返し何度も刺されるのは良くないので、

気を付けるようにと言われました。

ハチも縄張りに来られると感じて攻撃しにきたのかもしれません。

でも、顔だとかなり腫れるので霧ヶ峰には行けないところでした。

 

まだ、川に入りたいルークです。

 

f:id:anri0508:20201011090115j:plain

 

雨の日の訓練

少しぐらいの雨なら、

競技会は雨でも決行されるので、外での練習になるのですが、

金曜日のように豪雨の場合は、

室内ドッグランでの練習となります。

で、

先生から画像が送られてきました。

選別台の先に置いてあるゲージが気になったようです。

2回目からは集中できたとのこと・・・

頑張れ~

 

f:id:anri0508:20201009112921j:plain

 

カークス営業部長

今日は午後から、

あちゃーる&むーちゃんがママと一緒にお山のショールームに来てくれました。

いつものように、まったりとした時間が過ぎて、

むーちゃんのご飯とトリーツをご購入いただいて・・・

雨がひどくならないうちに・・・と帰る準備をしていると・・・

柴犬の小太郎君パパから、今からお伺いしますの連絡が・・・

初めましてなので、来られるまで待つことに・・・

 

小太郎君到着、

あちゃーる&むーちゃんと会った瞬間は少し緊張があった小太郎君・・・

でも、むーちゃんが優しく接してくれたので、小太郎君も緊張が解けて・・・

 

ずっと一緒に遊びます。

f:id:anri0508:20201009161437j:plain

 

あちゃーる姉にもご挨拶。

f:id:anri0508:20201009161237j:plain

 

むーちゃん、

今日はありがとう・・・お疲れさま、またね!

f:id:anri0508:20201009150544j:plain

 

秋バテ・・・気を付けてください

きっと犬達、猫達も同じ症状が当てはまるのではと考えます。

犬達は気圧の変化にもとても敏感です。

今、台風が近づいてきていますが、

台風が近づいてくると急激な気圧の変化が起こります。

人でも気圧の変化で体調が悪くなる場合がありますが、

犬達も同じように気圧の影響があると考えられています。

気圧が変化すると、自律神経(内臓の働きなどを調整する神経)のバランスが

崩れやすくなります。

自律神経のバランスが崩れると、血管やリンパ管が膨張し血の巡りが悪くなったり、

めまいや関節痛などを引き起こします。

ドーベルのピースは視神経に部分癲癇がありました。

気圧の変化で発作が起こります。症状が出る前はピース自身がわかっていたので、

傍から離れないなどの行動に変化がありました。

なので、台風が近づいている時は不安にならないようにしてあげてください。

 

秋バテ(あきバテ)とは、

夏から秋にかけての気温の変化や、暖かい日中から夜にかけての温度の変化などの、

寒暖の差の繰り返しで、自律神経系の乱れに起因して現れる様々な症状を言います。

夏バテと同様に、体調不良や食欲不振などが代表的な症状。

主な症状としては、全身の倦怠感・思考力低下・食欲不振・下痢・便秘など。

夏バテと比べて特徴的なのが、自律神経の乱れや血行不良、夏の紫外線や汗で

頭皮に負担が掛かり、抜け毛が増加する。

秋バテの改善と予防には十分な休養と栄養補給を行うこと。

体を休めることが大切。

バランスの良い食事、冷えを増長する冷たいものは控えて、

暖かいお茶などを飲むようにすると効果的である。

また、適度な運動を行うことで自律神経の機能を回復も期待できる。

入浴に関しても38度 - 40度のぬるめの温度でゆっくり入浴することで

交感神経よりも副交感神経が優位に立ち、リラックス効果が期待できる。とあります。

 

食事、運動、睡眠、この3つのバランスが大切です。

犬達も同じです。

 

かなり気温が下がって寒さを感じます。

暖かくしてお過ごしください。

 

来週は・・・

出場はしないけど・・・霧ヶ峰に出発です。

f:id:anri0508:20200523103055j:plain

 

ルーク・・・固まった~フリーズ

合宿訓練の前日ルークには

「明日から先生の所に行くから、朝、迎えに来てくれるから・・・」と話します。

理解はできているようで、朝、先生の車を門の前で待っているのですが・・・・

今日は、

ピンポ~ン・・・が鳴り、

元気に飛び出して行ったのですが、

へっ!

止まった・・・

先生の顔をずっと見ています。

どうやら、

僕、ノンビリ過ごしていたのに、過ごしたいのに・・・

行かないといけませんか?

みたいな^^

イヤイヤ、行くんやでと・・・

たま~に、ノンビリしたいみたいな感情があるみたいです。

まぁ、ハードスケジュールだから・・・

朝6時に出発して、夜9時過ぎに帰ってきてご飯食べて

バタンキューだそうです。

 

大丈夫、頑張れ~ルーク、母ちゃんは応援してる!

 

f:id:anri0508:20200913172115j:plain