DOG CLUB CACUS

I'll be with you always  ~ いつも あなたの そばに いるよ~

一歩進む

ルークの選別訓練は1歩進みました。

最初はルークが自分で遊んだ布が正解の布でした。

次は私の匂いの付いた布が正解の布になります。

 

お正月休みの宿題は布をしっかり咥えること。

そう、持来です。

やはり持来が入ってくるとテンションに少し変化があります。

何でなのか・・・訓練士さんとも話していたのですが、

何で「持って」というコマンドに対しテンションが下がるのか・・・

これはどの犬達も同じですね^^

きっと、咥えないといけない、落としてはいけないという気持ちが芽生えるからだと

私は思います。

嫌悪感 ~ 義務感 ~ 達成感に心は変化していくはず。

緩めるわけにはいきません^^ ビシビシとやっていきます。

 

脚側もトリーツでワ~イから1歩進みました。

しっかり集中して歩くという義務感を持つようにしていきます。

 

私自身もしっかりルークに伝えていかないと、犬が混乱します。

難しくなってきました。

 

空気がとても乾燥しています。

喉の調子が悪くなる方も多いのではないでしょうか・・・

今日は気温もぐんと下がって寒い1日となりました。

体調お気をつけてお過ごしください。

 

f:id:anri0508:20190101072645j:plain

 

ん~やっぱり持来(じらい)が重要

今日は年末年始にいただいたご注文の発送です。嬉しいですね^^

スタッフと一緒に頑張りました。

で、

その後は今年に向けてのミーティングです。

目標を見失わないよう、目指す場所に向かって進むのみ・・・です。

その為に個々が自分の仕事に責任を持つことが重要です。

 

で、毎日書かせていただいているルークの訓練・・・

 選別は鼻を使うことも大切なのですが、

選択した布をしっかり持って来ることの方が犬達にとっては、

難しい部分であったりもします。

しっかり咥えて10m先にいる指導手の所に戻る。

正面停座をして布を渡して、脚側の位置に・・・ここまでが選別作業です。

ルークもまだまだこの持来が緩い・・・

やっと今日の朝練で咥えて3mはしっかり戻って来れるようになりました。

途中で落としたり、渡す直前に落としたりすれば、もちろん拾わないといけません。

下に置いてある物を咥えることに抵抗のある犬達も多いです。

なので、

置き持来の練習も必須となります。

ダンベルは遊びモードの時は大好きのようですが、

いざ、脚側に座らせて持ってとなるとテンションが下がるようです^^

でもここはラブ・・・すぐに楽しいモードになってくれます。

 

臭い取りの強制は順調です。

今度の日曜日が公園での訓練なので、ここでどういう行動を取るかですね。

普段通りの動きができるのか、周りの環境に呑まれるか・・・

 

f:id:anri0508:20181222211256p:plain

 

仕事始め

今日から仕事始めです。

というか私は4日が仕事始めでした^^

 

毎日の生活の中で、

目の前の一つ一つの事を一生懸命やりきることを頑張るです。

 

今日はまだ薄暗い時間帯にカーポート下で選別の練習です。

ダンベル持来の練習も始めています。

置き持来に対する義務感もまずまず出てきたかなという感じです^^

 

今日は底冷えのする寒さを感じました。

夕方18時頃、お客様の所を出た時も寒かったです。

皆さん、風邪引かないように気を付けてください。

暖かかくしてお過ごしください。

 

f:id:anri0508:20190103091304j:plain

 

2019年初山散歩

今日は今年初ということで、いつものゴール四つ辻から若山神社へ

お参りに行きました。

が、

若山神社までの道のりは急階段が多く距離は四つ辻から1.3kmなのですが

かなり疲れます^^ 

帰りはほぼ登りで階段なのでさすがに足にきます。

 

ルークは元気ですね・・・

きっと私達の倍は歩いているはずです。

でも肉体的疲労は少しの時間で回復するようで・・・

夕方はしっかり選別の練習です。

 

若山神社でお参りも済ませました。

今年も宜しくお願いします。

 

f:id:anri0508:20190106140348j:plain

 

ルークの反応

臭い取りに対する強制をかけて3日が経ちました。

結果は良い方向です。

いきなり臭いを取りに行く行動は無くなりました。

 

課目に対する意欲が落ちることを心配していたのですが、

これは逆に動きは良くなってきました。

次の訓練までに宿題があります。

持来です。

布を保持した状態で選別台から少しでも良いので、

しっかり咥えて持ってくる。

昨日まではまだポロポロと途中で落としたりがあったのですが、

今日の朝練で落とさず正面停座で座り、布を回収してから基本姿勢の

位置に付くまでができました。

まだリードを付けた状態なので、練習あるのみです。

 

臭い取りも新しい場所での練習も必要です。

 

年末年始のお休みも明日で終わりです。

朝晩しっかり練習ができたので、この9日間は貴重でした。

リズムを戻して頑張らないとです。

 

f:id:anri0508:20181120111416j:plain

 

思考錯誤

臭い取り・・・

これに関しては牡だから・・・未去勢だから・・・仕方がないんじゃないという意見

もあります。

確かにそれも一理あるのかもしれません。

でも、

冷静な頭であれば臭いたいからと臭いを取りには行かないというのが、

私の考えでもあります。

なので、今のルークはまだまだ興奮状態になるっていうことです。

これは、

競技会場に行ったらたくさんの興味深い臭いがあって、

結局それに呑まれて競技は撃沈するパターンになります。

 

どうも、単にイケナイというショックレベルではルークの場合、

頭の中が整理されていません。

で、

今日は朝練で持来と選別の自臭、脚側、行進中のスワレ、などの練習をしてから、

散歩に行きました。

 

臭いを取りに行った瞬間にイケナイのショックがかかるようにします。

そして、カンと此方が引くのではなく、引きずられないように踏ん張ります。

強制がかかるようにします。

ここでルークは考えるはずです。

今、何が起こっているのか、何がいけないのか・・・我に返るという感じです。

今日は臭いを取りに行ったら、このプランで行こうと決めておきます。

 

やはり、昨日の夕方お散歩友達に会って好き放題しているので、行く気満々です。

案の定、行きました。

その瞬間に強制がかかります。私は無言でただリードを放さないように持つだけです。

死んでもいいぐらいの臭いがそこにはあるのか? 

予想通り、リードショックをカンとかけるより戻りのスピードは超特急です。

この後は、1回も臭い取りには行かなかったので少し理解できているはずです。

 

強制の難しさはその仔の気質をよく見てあげないといけません。

やはり1回の強制でショボンとなるパターンも多いです。

ルークは強いのと、牡の良さでもあり尾を引かない性格なので、強い訓練も可能です。

課目においてはまだ強制はいらないですが、もう少し訓練が進んでダラダラした態度が

見られればガツンは必要かもしれません。

 

きっとこの部分を甘くしたり見逃すと、訓練の伸びしろが減るのと、

常にこの部分でドキドキしないといけない、犬任せみたいになってしまいます。

ルークには競技会に出れば一緒にやるんだ。という意識をしっかり持たせたい、

持ってほしいです。

 

厳しい練習をしても、練習に行こうかと言えば、喜んでやります。

最高に可愛いです・・・^^

 

f:id:anri0508:20181223113634j:plain

 

牡犬の我

ドーベル達の師匠であるN訓練士から、

自我だとか、牡の我などが現れる時期というのが、

5ヶ月、7か月、10か月、1歳半、2歳、3歳という時期にあること。

その頃になって仔犬の時期にやっていたツケが現れていたのだとしても、

その原因がどこにあったか考えることは難しい。

とアドバイスを受けました。

 

ドーベルのアルフ、ピースの時は1歳半の彼達との関わり合いが、

今後の道を決めていく事になるとアドバイスを受けたので、

1歳半から3歳までは彼達と真剣に向き合いました。

 

今、ルークがその時期に来ています。

選別訓練、持来など課目を理解することで自信が付いてきている部分と、

「我」を出してくる部分があります。

この「我」は臭い取りです。

ルークの場合この臭い取りは「確認したい」という気持ち。

毎日行く公園も来ている人、犬の臭いを全て覚えていて、

違う人、犬がいる場合、目視と浮遊臭で確認を取っています。

確認してどう納得しているのかはまだ掴めていないのですが、

納得すれば課目の練習も集中します。

年末30日に行った山散歩での下りでは、途中からずっと浮遊臭を

取りはじめました。

ん??? 誰かが登って来ているのかな? と思っていたら、

登山の人と会いました。

数百メートル先の浮遊臭を取れていることになります。

 

昨日、アディと一緒に行った散歩では臭い取りをかなりひつこく

したので、此方も強制をかけて「イケナイ」ことを理解させました。

で、こういう時は次の日の練習での態度が重要です。

昨日の事が尾を引いていれば練習では動かない・・・はずです。

ルーク・・・いつもと変わらない動きです。

保持は良くなっています。 精神的に弱い犬ではないですね^^

 

この「確認したい」という気持ちは、「それは必要ない」を納得させない

といけません。

私の考えではこの気持ちを選別作業に向けていこうと思います。

競技会場に行くたびに確認作業から入られると、競技どころではないです

訓練士さんもこの部分はしっかり練習してくれるようなので安心です。

 

頑張るぞルーク!

f:id:anri0508:20190103091304j:plain